ソーシャルメディアポリシー

写真・動画撮影とSNSでの投稿について

制定日:2025年09月02日
株式会社ジャパン ボールルーム ダンス カンパニー(JBDC)

JBDC主催のプロ・アマダンス選手権大会では、社交ダンスの魅力や大会の思い出を写真・動画に残し、SNSで共有していただくことを歓迎しています。皆さまに安心して心地よくお過ごしいただくため、以下へのご協力をお願いいたします。なお、会場ごとの掲示や当日のスタッフからの案内がある場合は、そちらを最優先にしてください。SNS上の記載と公式サイトの内容に相違がある場合は、公式サイト(https://jbdc-proam.jp)を正式情報といたします。

1.私たちの考え方

JBDCは「安全・公正・快適」を大切に、皆さまとともに社交ダンスの楽しさを広げていきたいと考えています。
撮影やSNS投稿は、周囲への配慮権利の尊重大会進行への協力を基本に、明るく前向きにお楽しみください。

2.撮影場所と基本ルール

撮影は、観客席およびフロア周囲の所定エリアで行っていただけます。審査席、選手待機エリア、運営機材周辺、通路・非常口付近、立入禁止の表示がある場所での撮影はできません。可否や具体的な範囲は大会・会場により異なる場合がありますので、当日の掲示・アナウンス・スタッフの指示に従ってください。

3.写真・動画のマナーと機材

他の方の視界や動線、避難経路を妨げないよう、常に周囲へのご配慮をお願いいたします。フラッシュの使用はできません。シャッター音や連写、機器の操作音は必要最小限となるよう、各機器の設定で調整してください。機材は手持ちのカメラやスマートフォン、小型ジンバルの利用を基本とします。三脚・自撮り棒・脚立の使用可否は、混雑状況や安全管理の観点からスタッフが判断しご案内します。会場内でのドローンの使用は禁止しています。

4.写る方への思いやり(肖像権・個人情報)

個人が特定できる近接撮影を行う際は、可能な範囲でご本人の同意を得てください。未成年や配慮を要する方の撮影・投稿は、保護者等の同意がない限りお控えください。本人や保護者等から非掲載・削除のご要望があった場合は、事情を確認のうえ、可能な限り迅速に対応します(必要に応じてぼかし等の配慮もご検討ください)。

5.SNSでのシェアについて

会場の雰囲気やハイライトを伝える写真や短い動画のシェアは大歓迎です。
一方で、ライブ配信や長時間の競技映像の公開はできません(主催が個別に許可した場合を除きます)。審査内容や結果に関しては、公式発表をお待ちいただき、推測に基づく投稿はお控えください。音源が含まれる動画を投稿する場合は、著作権・著作隣接権に配慮し、必要に応じて無音化や音源差し替えをご検討ください。当社からの提供・招待・金銭の授受など関係性がある発信には、投稿の冒頭など“見つけやすい位置”に、#PR/#広告/#提供/#招待 の表記をお願いいたします。他者が識別できる写真・動画を公開する際は、同意の確認またはぼかし等の配慮をお願いいたします。

6.ご遠慮いただきたいこと

個人や団体への誹謗中傷、差別的表現、ハラスメントなど、他者の尊厳を損なう行為はおやめください。競技進行や観戦を妨げる撮影・機材運用、営利目的の二次配信・素材販売(主催が書面により許可した場合を除く)、立入禁止エリアへの侵入、危険行為、ドローンの飛行はお控えください。

7.万一の際のお願い

ルールと安全管理のため、状況に応じてお声がけ撮影・移動・削除のお願いを差し上げる場合があります。安全確保が難しいと判断される場合は、ご退場今後のご入場をお断りすることがあります。ご不明な点は、お近くのスタッフまで遠慮なくお声がけください。

8.お問い合わせ

本内容に関するご連絡や削除のご依頼は、公式サイトのお問い合わせ窓口よりお送りください。

株式会社ジャパン ボールルーム ダンス カンパニー(JBDC)
Tel:03-5950-0880(平日10:00〜17:00)
Mail:info@jbdc-proam.jp